徳永 拓之
徳永 拓之は未踏クリエータ。
テーマ "Free Softwareにおける日本語入力環境の改善" で2003年未踏本体に採択された。共同開発者は 亀田 大輔 表 雅仁 。PMは鵜飼 文敏。
テーマ "S式表現を利用したプレゼンテーションツールの作成" で2004年1期未踏本体に採択された。PMは鵜飼 文敏。
未踏事業採択
2003年未踏本体
テーマ: Free Softwareにおける日本語入力環境の改善
PM: 鵜飼 文敏
共同開発者: 亀田 大輔 表 雅仁
2004年1期未踏本体
テーマ: S式表現を利用したプレゼンテーションツールの作成
PM: 鵜飼 文敏
経歴
東京大学 情報理工学系研究科修士課程 2004年1期時点
東京大学情報理工学研究科 2005-09-10時点
東京大学情報理工学系研究科 2006-09-16時点
株式会社プリファードインフラストラクチャー
活動
講演: 第38回情報科学若手の会「参加者」 2005-09-10
講演: 第39回情報科学若手の会「参加者」 2006-09-16
講演: 夏のプログラミング・シンポジウム2008「あいまいな日本語のかな漢字変換」 2008-09-06